忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[904]  [903]  [902]  [901]  [900]  [899]  [898]  [897]  [896]  [895]  [894
51whaPK3MzL__SL500_AA300_.jpg発行年月:2012年6月



 作家=小説を書く人。
文芸編集者=小説のためになんでもする人。

 本を創るために本に携わる人たちのまっすぐな思いに胸が熱くなる一作。


                     (ポプラ社HPより)



主人公は、老舗大手の出版社で編集担当をする29歳の工藤彰彦。
担当する作家の書いた作品を読んで、自分が読んで出版できないものは「ダメ」と言う。

そして、偶然あるパ-ティ会場で見かけた泥酔気味の作家・家永嘉人を介抱し、自宅に送り届け、そこで家永の書いた小説の原稿を手に取る。
まだ何処にも持ち込んでいない作品。
今は、忘れ去られたかんじの作家・家永だけど、なんとなく読んだ彰彦は、その作品を自分の手で出版したいと強く思う。
家永は、大手出版社では無理なことだと最初は、消極的。
社内に持ち込み、編集長に打診するけど、当初はうまくいかない。
ほかに確実に売れる作家の作品があるから・・・。
大手では無理とはそういうことだったのか?
出版業界の内情が垣間見れるのも面白かった。

若手敏腕営業マンの若王子も最初は、彰彦と衝突したけど、良い本を売りたいという気持ちでは彰彦と共通の思いで、2人は最強のコンビとなる。
若王子の戦略はさすが~!!

作家の家永の娘・冬実との関わり。
祖父の隠し子で自分とは10しか年が違わない叔父・尚樹との思い出。

いろいろなグチャグチャしていたことが、家永の「シロツメクサの頃」が出版されることにより、クリアになっていく。

彰彦の人柄にも好感が持てました。
最初の方でだめだしをした作家と再会した場面もジ~ンとしました。



良い本を作りあげていく人たちの熱い思いにも感動した。
本が好きで、出版業界に興味がある人には勉強になることも多いかも?

素敵な物語でした♪


やはり元書店員の経歴をお持ちの大崎さんだからこそ書ける分野の話かも。
過去作品の「平台がおまちかね」も「背表紙は歌う」も良かったですからね~。
編集者とか書店員のお話、まだまだ書いてくださるかな?


★★★★★


 
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 10 12 13
14 19 20
24 26 27
28 29 30
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]