忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[1848]  [1847]  [1846]  [1845]  [1844]  [1843]  [1842]  [1841]  [1840]  [1839]  [1838



発行年月:2016年11月


 1972。何かが終わり、すべてが始まった年。
豪華執筆陣がノスタルジーとともに今に繋がる日本を描き出すクロニクルアンソロジー。

               (講談社HPより)


<川端康成が死んだ日…中島京子>
<永遠!チェンジ・ザ・ワールド…早見和真>
<空中楼閣…朝倉かすみ>
<あるタブー…堂場瞬一>
<あの年の秋…重松清>
<新宿薔薇戦争…皆川博子>

                   (講談社HPより)



1972年といえば小学生のわたし。
どの話にも1972年に起きたことが出てきて・・・ああ、あれも1972年だったんだ~と
思う。
実にいろいろな事があった年だったんだなぁ~。
出て来る殆どのことを覚えているし。


お話として良かったのは、やはり中島京子さんと重松清さんかなぁ~。

<川端康成が死んだ日>
両親と兄の4人家族だったけど、父親は長期出張が多く不在がち。
母親は父以外の男性・舛岡さんと親しくなり、小学2年のわたしと5年生の兄とも
段々と親しくなる。
が、その後、母は家を出てその男性と暮らした。
大人になって44年ぶりに舛岡さんに会う。

お母さんと3人で出かけた様子が凄く楽しそうで、子どもって街に出かけて
いつもはダメだけど今日は特別って食べさせて貰った物の思い出は
鮮明な記憶として残るものなんだよね~。
お父さんと別れたお母さんのことを責めてない。
ただ楽しい記憶だけ残っているというのもいい。



<あの年の秋>
小説「恍惚の人」がベストセラー小説になった年。
伯父さんの家で暮らしている祖母が我が家に暫く来ることになる。
伯父さんの家には一浪してが大学受験を控える息子が居て、祖母はコウコツの人に
なってしまったから?

そうか、横井庄一さんが島民により発見された年だったのかぁ~。
そして、前から生存がわかりながら捜索しても保護出来ずにいた小野田さんも
その2年後に無事保護されたんだっけ。

ボケないように自分を必死に保とうとしたおばあちゃんの姿に泣けた(/_;)。
誰も年を取れば多少ボケてしまうのは仕方ないことだけど
なんだか切ないな。
家族が温かく見守ってあげないとね。


ほかの話のなかにもいろいろな時事ネタが絡んでホント懐かしい気持ちに
なりました。


                        ★★★★
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 10 12 13
14 19 20
24 26 27
28 29 30
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]