忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[782]  [781]  [780]  [779]  [778]  [777]  [776]  [775]  [774]  [773]  [772
41I192DRChL__SX230_.jpg    発行年月:2011年12月


   劣悪の環境から抜け出すため、罪無き少年は恐るべき凶行に及んだ。
   25年後の夜。大人になった彼に訪問者が。
   それは、救いか? 悪夢の再来か?

母に捨てられ、父に殴られ、勉強もできず、リコーダーも吹けない。
そんな俺でも、いつかなにかができるのだろうか。

河口近くの街の、掃き溜めの居酒屋「まつ」の主人、藤太。
客との会話すら拒み、何の希望もなく生きてきた。
ある夏の夜、幼馴染みの小学生の娘が突然現れた。
二人のぎこちない同居生活は彼の心をほぐしてゆく。

しかしそれは、凄惨な半生を送った藤太すら知らなかった、
哀しくもおぞましい過去が甦る序章だった。

今、藤太に何ができるのか?

この切なさ。この高まり。遠田潤子に注目!


                                       (光文社HPより)


なんと切なく哀しい物語なんだろう。
泣けるというより、胸がしめつけられるように辛い。

主人公の中井藤太40歳は、父が営んでいた居酒屋「まつ」を一人でやっている。
店の様子は、うらぶれているかんじ。
けれど、そこに集う常連客たちは、明るく店の雰囲気としては悪くはない。

そこにある日、小学生の女の子・ほづみを連れて、中学の同級生・秋雄が訪れる。
秋雄は、藤太とは違うエリ-トの道を進み、東大卒の弁護士になっていた。
いづみを暫く預かって欲しいと500万円とともに置いて行く。
ほづみは、同じく中学のとき仲のよかった子で3人はいつも一緒だった。
そして、3人には共通する悩みがあった。

それぞれの親は最低な父親。
酒が入ると暴れ、暴力をふるい、3人の父親は、賭けマ-ジャン仲間でもあった。

親が違っていれば、もっと楽しい毎日が送れるのに・・・
ついに秋雄と藤太は、それぞれの父親たちが、とんでもないことをしていることに気づく。


絶対に赦せない!!そして、計画するあること。


大事に思っているいずみのために犯す罪。
けれど。。。。終盤、その犯した罪により、さらに、いずみが辛い目に遭っていたことを知る藤太。

いずみの気持ちを考えると、本当に辛い。

表題の「アンチェル」は、有名な指揮者・カレル・アンチェルを指し、彼はチェコフィルハ-モニ-管弦楽団に属しているが、第二次大戦中、チェコはドイツに占領され、アンチェルはユダヤ系だったため、ポ-ランドの収容所に送られ、家族はそこで全員、亡くなっているそう。
アンチェルが指揮する楽団が奏でる、「新世界から」の曲が3人の思い出の曲になっていて、それを聞いて感銘を受けた藤太たちの気持ちがまた泣ける。

「蝶」についても藤太・秋雄・いずみにとっては、忘れられない思い出がある。


兎に角、暗くて、読んでいるのが辛くなることばかりですが、先が気になるお話です。
デビュ-作久の「月桃夜」を読んだときも衝撃的でしたが、これもまた凄い!!

しかし、辛い話の最後には、今回もちょっと光のようなものが見えたのが救いでした。


この表紙の絵も、儚げでいい。
蝶にも見えるし。

次回作も期待してます!!

★★★★★

 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 10 12 13
14 19 20
24 26 27
28 29 30
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]