忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[1207]  [1206]  [1205]  [1204]  [1203]  [1202]  [1201]  [1200]  [1199]  [1198]  [1197




発行年月:2013年9月
生きるために、踊って踊って踊りまくれ!

爛熟期を迎える18世紀前半の琉球王国。数奇な運命の下に生まれた少年・了泉は、自らの命と野心をかけて舞踏の世界でのし上がる――。琉球に生まれた天才舞踊家の、壮絶なる《天国》と《地獄》を描く一大叙事詩!


                 (角川書店HPより)


いや~凄い大作!!
舞台は18世紀前半の琉球王国。
主人公は、そこで最下層の民・ニンブチャーとして生活していた蘇了泉。
母親が病に倒れ、伝染病と恐れられていたそれを排除するために、村人たちに
追いやられガマで暮らす。
食事は3日に1度のこともあるが病気の母を想う気持ちは変わらず
食べ物を確保して帰ると先ずは母に与える優しい少年。

そして、ある日、石羅吾が大道芸の一員として存在していた了泉に眼をとめる。
王府で踊奉行の地位に就いている男。
了泉には人を惹き付ける力があるとみた。

そしてまだ青年の尚敬王の教育係の男・蔡温は、王を支える月しろになれる男を
探しており、その眼にとまったのが了泉であった。


いろいろな人の思惑で王府に近づく了泉。
しかし、踊りを極めることにも最初は無頓着。
王に近づけば、病気の母を救う薬を手に入れられるという思いだけで
石羅吾の厳しい稽古にもついていく。
そして、踊りのライバル・雲胡もまた、月しろになれるのは自分だと
玉城里之子を師として踊りの稽古に励む。


性格も舞い方も対照的な二人が競う場面は、面白かった。
最初は自分の方が優れていると思いながらも徐々にお互いが自分にない
秀でた部分を持っていると認める。
踊りによって、低い身分から段々と地位を上げていく了泉は、驕りの心から
自ら築いてきたものを全て失うことになり、再び下級層に逆戻り。


ああ、なにやってるの!!と思わず叱りつけたくなるような気持ち。
でもでも、それが後に活きてくる。
そんなどん底生活も図られたものだったのかも?


了泉は、憎めないキャラクターだったけれど、琉球から江戸に向かう途中、
鹿児島で知り合った、樺山聖之助が面白い。
空気が読めない男だけれど、大活躍の場面は笑った。

吃音のチャンダラーは癒しのキャラで、どんなときにも了泉を友として
温かく見守っていた。
ピンチのときには手助けしていたし・・・。


兎に角登場人物たちがユニークで良い!
最初、なじゃこりゃ?と思った者たちが、のちの「おぉ~!」という働きをする。


琉球の踊りは、あまりちゃんと見たことないけれど
ちょっと興味が沸いて来ました。

しかし、月しろになるために生きた了泉の人生は、壮絶すぎて
普通の人なら、途中で死んでるな^m^


しかし、面白かった!!!


                       ★★★★★
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 9
10 12 15
17 19 20 21 22 23
25 26 27 28 29 30
31
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]