届け、この思い。
明日の日本のために-----
1羽の伝書鳩が運んできた50年前のSOS
時を越えて2人の男をつなぐ奇跡の行方は?
ファンタジーノベル大賞受賞の気鋭が贈るハートフル・サスペンス!
未曾有(みぞう)の危機に、すべてを託された1羽の伝書鳩
高度経済成長真っ盛りの昭和36年、明和(めいわ)新聞の記者・坪井永史(つぼいえいじ)の元に日米安保に絡む特ダネが舞い込んだ。情報提供者は女子大生・山岸葉子(やまぎしようこ)。だが接触した直後に彼女は失踪してしまう。かつて戦地で死に別れた軍鳩(ぐんきゅう)・クロノスと瓜二(うりふた)つの伝書鳩を伴い、坪井は葉子の消息を追う。だが、訪れた米軍基地・川俣(かわまた)飛行場で正体不明の一党に拉致(らち)されてしまう。50年後の平成23年、アルバイトの溝口俊太(みぞぐちしゅんた)は明和新聞の屋上で1羽の鳩と出会う。鳩の足につけられた通信管には、日本の命運を握るメッセージが……。
(祥伝社HPより)
すごく良かった!!物語に惹き込まれて読み続けました。
ファンタジ-の要素もあるけど、戦中、戦後の日本の重苦しい時代背景もあってか、すごく重厚なかんじのお話でした!
中村さんの話は、いつもいろいろな資料をたくさん調べたうえで物語を構築されたじゃないかな?と思わせる物語で、読み応え十分です。
今回は、時空を越えて現代に住む青年・俊太と50年前の世界で危機的状況に陥る永史が伝書鳩(名前はクロノス)を介して通じるとお話。
二人が交錯する前に、それぞれの話が交互に進行。
永史は戦地で激戦を体験していた。伝書鳩の世話をする係り・鳩兵だった。
ことさら可愛がっていた鳩をクロノスと名づけていたが激戦中に死んでしまった。
終戦後、永史は明和新聞社の記者として働くが、その新聞社の鳩舎でクロノスの生き写しか?と思うほどの鳩の雛を目にする。
俊太はもうすぐ30歳。
最初に勤めた会社で、心理的ストレスからうつ病になり自ら退社していた。
従兄弟・優介の勧めで彼が勤める明和新聞社のアルバイト員として働くことになる。
そしてある日、社の屋上で迷い鳩を見つける。
普通の鳩と思ったが、以前、使われていた鳩小屋のなかに入っていった。
レ-ス中の鳩が何か助けを求めているのか?
交互に語られた二人が一羽の伝書鳩・クロノスによって繋がる。
全く違う時代なのに、クロノスが時空を超えてそれぞれのメッセ-ジを繋ぐ。
戦時中の日本とアメリカの関係、日本国内の紛争、いろいろな過去の事象も交えた話もあって、ここではクロノスがもしかしたら起きていたかもしれない日本の危機を救うという大きな話にもなっている。
そして、ラストにはびっくりで嬉しい対面も!
図書館になかなか入らないので、リクエストして入れて貰った本。
うしろに予約者も少ないから、まだメジャ-じゃないのかなぁ?
以前、読んだ本もすごく良かったので、わたしのなかでは新刊が出たら必ず読みたい作家さんの一人です。!
★★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/20)
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア