忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[365]  [364]  [363]  [362]  [361]  [360]  [359]  [358]  [357]  [356]  [355
d3af09d8.jpg発行年月:2004年4月


1899年、トルコ。
遺跡発掘の留学生村田君の下宿には、英国の女主人、
ギリシャ、ドイツの若者がいて熱い交流があった。
宗教、民族、国家の根っこから人間を見つめ、
その喜びと苦難を描いた新スタイルの青春小説。



                      (角川書店HPより)


梨木さんの本、読みそびれていた本を図書館棚に見つけ借りて来ました。

主人公の村田は、ある経緯で、トルコ皇帝から招かれ留学生として
歴史文化研究のためトルコを訪れる。
そこでは、イギリス人のディクソン夫人の屋敷に下宿し、その屋敷の使用人であるムハマンドや
村田と同じく下宿する、ギリシャ人のディミィトリス、ドイツ人のオット-などとの日々の暮らしの様子が描かれる。

文化や宗教が違う彼らが時に、相手の考え方に違和感を抱きながらも友情によって結ばれていく。
その様子が楽しかった。

ある日、ムハマンドが拾ってきたオウムが、また絶妙のタイミングで話す言葉も可笑しかった。
もうこうなると、立派な仲間ですね(^^)

終盤まで、この彼らの国籍を超えた付き合いのほのぼのした感じが心地よかったのですが・・・・
世界情勢は、段々と緊迫したものになり、
有能な彼らさえも、その力には巻き込まざるを得なくなり・・・・
何ともやり切れなさが残る結末でした。
でもそういう時代が事実あったんですよね・・・(/_;)


ギリシャ人のディミィトリスが特に良かったなぁ~。
彼の言葉には胸を打たれるものが多かった!

親切にしてくれたお礼を言う村田に対して・・
私は人間だ。およそ人間に関わることで、私に無縁なことは1つとしてない」と言う。

古代ロ-マの劇作家の作品に出てくる言葉だと彼は説明してくれますが、深い言葉だなぁ~。


主人公の村田は、日本に帰国するのですが、その帰った先は
「家守綺譚」に登場の綿貫のところ。
綿貫は、亡くなった友人・高堂の住んでいた家に住んでいるのですが、その高堂も、その物語のように飄々とした雰囲気で登場してくれました♪
こういう繋がりが見つかって嬉しかった(^^)


梨木さんの本、未読なのは全部、読みたい!!
また探して読んでみよう。

★★★★★
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 10 12 13
14 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]