その法廷は十四歳の死で始まり偽証で完結した。五年ぶりの現代ミステリー巨編!

クリスマスの朝、雪の校庭に急降下した十四歳。その死は校舎に眠っていた悪意を揺り醒ました。目撃者を名乗る匿名の告発状が、やがて主役に躍り出る。新たな殺人計画、マスコミの過剰報道、そして犠牲者が一人、また一人。気づけば中学校は死を賭けたゲームの盤上にあった。死体は何を仕掛けたのか。真意を知っているのは誰!?
(新潮社HPより)
厚い本ですが、アッと言う間に読了。
読ませる力はさすがの宮部さん!!
14歳中学二年の柏木卓也の死から始まる物語。
学校の校内での死。
自殺なのか?誰かがそこに手を加えたのか?
早い段階から卓也の両親は自殺を認め、警察側も事件性はないと判断する。
しかし・・・・彼は殺されたのだという告発状が届き、関係者たちは混乱する。
中学生たちのそれぞれの抱えた心のなかの悩みを明かしながら、卓也の死が彼らに行動を起こさせていく。
読み始めは、これで3部作まで話が持つのか?と正直思った。
けれど、読み進めるとどんどん、面白くなっていく。
学校、警察、マスコミ、生徒たちの家庭・・・・いろいろな場面で、いろいろな人の思惑も絡みながら、一人の生徒の死から広がっていく話の展開は、これからどう収束していくんだろ?
Ⅱ部では、学級委員の藤野涼子が、校内で法廷を開き、事件の真相究明を自分たちの力でやろうとする様子。
気になる続きを早く読もう!!
★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア