日常の中にある異界への隙間……
すこしばかり耳を澄まし、目を凝らすと日常の中にある不思議世界への隙間が見えてくる。そこから異界を覗くとき、物語が生まれる。
著者の学生時代からを綴ったエッセイを収録。
(集英社HPより)
小川さんの日常には興味がありました。
倉敷にお住まいで、ご主人と中学生の息子さんと犬と暮らしている様子。
第一章 想い出の地から
第二章 創作の小部屋
第三章 出会いの人、出会いの先に
第四章 日々のなかで
第五章 書かれたもの、書かれなかったもの
各章には、短い話が沢山。
小川さんってこういう人?って今まで読んだ文章と、少しギャップがあって面白い部分が多かった。
なかでもかなりの方向音痴には、わたしも同じ経験、多々あるので、すごくよくわかった!
知りつくしている場所にも、目に見えない空気のゆがみがあって、その奥には秘密の世界が隠れている。そこに迷い込むことができるのは、方向音痴の人だけだ。
なるほど、巧いことを言うなぁ~さすが!!と思わず唸ってしまった(笑)
映画の話も興味深かった。
タイタニックを最近見たけど、最後、ロ-ズがジャックの死を認めた後、彼を海に押しやり、ボ-トに救助を求める場面がショックで泣けなかったと。
なるほど、言われてみればそういうふうにも感じる。
わたしは泣いたけど・・・・^^;
そして映画で一番好きなのは、「ギルバ-ト・グレイプ」だとか。
1993年のアメリカ映画で、主役はジョニ-・デップで、その弟役がディカプリオ。
観た事ない!
これは早々に見てみたい!!
第五章では、今まで書いた作品を年代順に並べ、その作品に纏わる話をしていて、面白かった。
こうしてみると、読んでない本の方が断然、多い!
一つ残らず読んでみたくなった!
楽しいエッセイであるとともにファンとして多くの情報を得たような本でした♪
★★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア