発行年月:2022年11月
直木賞候補作、高校生直木賞受賞作『くちなし』から4年――
私たちは一人じゃない。これからもずっと、ずっと
愛するものの喪失と再生を描く、感動の物語
幸せな恋愛、結婚だった。これからも幸せな出産、子育てが続く……はずだった。順風満帆に「普通」の幸福を謳歌していた森崎青子に訪れた思いがけない転機――娘の死から、彼女の人生は暗転した。離婚、職場での理不尽、「普通」からはみ出した者への周囲の無理解。「再生」を期し、もがけばもがくほど、亡くした者への愛は溢れ、「普通」は遠ざかり……。(表題作「新しい星」)
美しく、静謐に佇む物語
気鋭が放つ、新たな代表作
(文藝春秋HPより)
素敵な話だった。
大学時代、同じ合気道部だった4人の男女。
森崎青子、大橋茅乃、安堂玄也、花田卓馬
30歳を過ぎた彼らはそれぞれの悩みを抱えながら日々を送っている。
時々4人で会ってはしゃいだり、愚痴を言い合ったりと本当にいい関係。
自分をさらけ出せる友の存在が、前を向く力をくれる。
ひとりじゃないって思えるのは強いな。
ラストは、泣けた・・・・(;O;)
茅乃の高校生になった娘・菜緒が母親から自分は好かれていなかったのでは?と
いう誤解を居合わせた玄也が、それは違うよと一生懸命に説明して
誤解を解く場面。
誤解が解けて本当によかった。
菜緒もまた自分が困難にぶつかったとき、頼れる大人が家族以外に3人居るって
きっと心強いと思う。
良い話だったなぁ~。
★★★★★
(文藝春秋HPより)
素敵な話だった。
大学時代、同じ合気道部だった4人の男女。
森崎青子、大橋茅乃、安堂玄也、花田卓馬
30歳を過ぎた彼らはそれぞれの悩みを抱えながら日々を送っている。
時々4人で会ってはしゃいだり、愚痴を言い合ったりと本当にいい関係。
自分をさらけ出せる友の存在が、前を向く力をくれる。
ひとりじゃないって思えるのは強いな。
ラストは、泣けた・・・・(;O;)
茅乃の高校生になった娘・菜緒が母親から自分は好かれていなかったのでは?と
いう誤解を居合わせた玄也が、それは違うよと一生懸命に説明して
誤解を解く場面。
誤解が解けて本当によかった。
菜緒もまた自分が困難にぶつかったとき、頼れる大人が家族以外に3人居るって
きっと心強いと思う。
良い話だったなぁ~。
★★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア