忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[1952]  [1951]  [1950]  [1949]  [1948]  [1947]  [1946]  [1945]  [1944]  [1943]  [1942



発行年月:2017年6月


 <生〉と〈死〉、〈記憶〉と〈記録〉をめぐる連作ミステリ!
【あなたの死後、不要となるデータを削除いたします。】罪の証。不貞の写真。隠し続けた真実。『dele 【あなたの死後、不要となるデータを削除いたします。】

罪の証。不貞の写真。隠し続けた真実。
『dele.LIFE』で働く圭司と祐太郎の仕事は、秘密のデータを消すだけ――のはずだった。

あなたの記憶に刻まれる、〈生〉と〈死〉、〈記憶〉と〈記録〉をめぐる連作ミステリ!



『dele.LIFE(ディーリー・ドット・ライフ)』。
真柴祐太郎がその殺風景な事務所に足を踏み入れたのは、三ヶ月ほど前のことだった。

所長であり唯一の所員でもある坂上圭司いわく、
「死後、誰にも見られたくないデータを、その人に代わってデジタルデバイスから削除(delete)する。それがうちの仕事だ」。
誰かが死ぬと、この事務所の仕事が始まるのだ。

新入りの祐太郎が足を使って裏を取り、所長の圭司がデータを遠隔操作で削除する。
淡々と依頼を遂行する圭司のスタンスに対し、祐太郎はどこか疑問を感じていた。

詐欺の証拠、異性の写真、隠し金――。
依頼人の秘密のファイルを覗いてしまった二人は、次々と事件に巻き込まれる。

この世を去った者の〈記録〉と、遺された者の〈記憶〉。
そこに秘められた謎と真相、込められた切なる想いとは。


『MISSING』『MOMENT』『WILL』などで「生」と「死」に直面した人々を描いてきた著者が、
今だからこそ書き得た新たな代表作。

≪dele=ディーリー。校正用語で「削除」の意。≫



                        (角川書店HPより)



5つの短編連作集。


依頼人から削除要請のあったデータを削除する仕事をする会社<dele・ LIF>。
所長の坂上圭司の経営するその会社に3か月前に入社した真柴祐太郎。

会社の入っているビルは、坂上の両親から遺されたもので、同じビル内には
坂上の姉・舞の坂上法律事務所がある。
そして、坂上は車いす生活。
よって依頼者の身辺調査は、殆ど、祐太郎の仕事。


5つの話、それぞれの依頼者からの本当の依頼目的を探る二人。

今の時代、確かに死んだあと、残されるデータの処分方法は考えておかないと
いけないことだろうなぁ~。
そのまま残って差支えないものばかりではないだろうし・・・。


依頼人の削除して欲しいというそのことだけを忠実に守ろうとする圭司と
中身をみて遺族に必要なことなら伝えるべきでは?と考える祐太郎の
意見のぶつかり合いは、読み手としても悩みどころで、どちらが正しいのか?
と思ってしまった。

5つの話のなかで一番、印象に残ったのは
<ドールズ・ドリーム>かな?
癌末期で療養中の妻が自分の死後、削除するように頼んでいたデータ。
夫は、自分の浮気を疑う妻が何らかの証拠を掴んでいたのでは?と考える。
けれど、それは自分の娘を想った母親の気遣いだったという話。


最後まで疑問だったのは、圭司はどうして車イス生活になって、なんで
この仕事を始めたのか?ということ。

これは、続編ありで、そちらでその辺のことも出てくるのかなぁ~?

所長の圭司自身の物語がちょっと読みたいなと思った。


                         ★★★
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 10 12 13
14 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]