発行年月:2015年9月
作品の幅を広げ進化し続ける作家の最新作は大切な人との絆を感じる傑作短篇
どうか女の子の霊が現れますように。おばさんとその子が、会えますように。交通事故で亡くした子を待ちわびる母の願いは祈りになった――。辻村深月が”怖くて好きなものを全部入れて書いた”という本格怪談集。
(角川書店HPより)
怪談が13編。
夜読んだら怖かったのもありましたが・・・
大抵の話はソフトで良かった。
<十円参り>
<手紙の主>
<丘の上>
<殺したもの>
<スイッチ>
<私の町の占い師>
<やみあかご>
<だまだまマーク>
<マルとバツ>
<ナマハゲと私>
<タイムリミット>
<噂地図>
<七つのカップ>
一番怖かったのは・・・<やみあかご>
その場面を想像しながら怖すぎる。
夜泣きした赤ちゃんを他の部屋に連れて行き、一緒に遊んで
満足したであろう頃に元の部屋に戻ると・・・・
キャ~~思い出しても怖い!!
<ナマハゲと私>も怖かった。
元々、ナマハゲって怖いと思っていたので、この話はホラーです!!
なんでこんな風習あるんだろ?
絶対、実際には見たくない!
トラウマになっちゃう子どももいるんじゃないのかなぁ~?
最後の話<七つのカップ>は、目の前で小学生だった娘の事故を目撃した女性が
その事故現場の交差点付近にいつも立っている話。
この女性のことを気にかけた少女たちの優しさに感動した。
七つのカップがもたらした奇跡も感動的で
切ないけれど、良い話でした!
★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア