木賞作家・角田光代さんが『オレンジページ』で連載を始めてから7年の月日が経ちました。その間に連載をまとめた『よなかの散歩』を2011年に刊行し、『まひるの散歩』は2冊目、いわば姉妹本のような存在です。 書かれている内容は「日々のこと」。新しい家電を買うかどうか迷って迷って購入した話、妻を自慢する男性たちの話(でも女性からしたら自慢が失敗してるんだけど、な話)、なんとなく作った料理が悶絶のおいしさに仕上がるも、二度と作れなくて無念な話……。だれもが同じような体験をしていて、読むと思わず「そうそう!」と共感してしまうような、毎日のあれこれが綴られています。そんな1冊です。
(オレンジペ-ジHPより)
角田さんの日ごろ考えていること、あれこれ。
うんうんと共感することが多く、楽しかったなぁ~。
食べ物の話、旅行の話。
そして愛猫・トトちゃんの話。
表紙の写真も可愛い♪
話の最後にある写真も、カラ-で見せて欲しい!!と思えるものばかり。
オレンジペ-ジにはきっともっと大きくカラ-で載ったんだろうなぁ~。
特に面白かったのは
「おれ、彼女いますよ」かな?
合コンの席とかで、そういう男の人について、語っていて、うんうん、そう思う!!と強く共感した話。
既刊の「よなかの散歩」も読んでみようかな?
★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア