クラスで一番地味な道子は、高校2年生で初めて携帯電話を手に入えた。クラスの女王様から紹介されたSNSサイト“アバQ”に登録した日から道子の毎日は一変し、自らの分身“アバター”に夢中になっていくが-----!
(角川書店HPより)
娘たちが先に読み「結構、面白かったよ」と言っていたので、表紙も可愛いし、読んでみようと。
イジメとかあるけど、途中までは、まあまあなんとか面白く読みました。
携帯サイトのゲ-ム(?)、アバタ-を作り、自分でどんどん進化させていく事に夢中になる高校生たち。実際の高校生にもこれに似た現象はあるのかなぁ?
そう思うと、どんどんエスカレ-トしていく物欲や、クラスのみなより優位に立ちたいと願う心理に段々、不気味さを感じ・・・・やはりこの作家は、こういう展開になるのか?
と予想通りの結末にやや嫌悪感を抱きました。
物語としては、面白いのかもしれないけど、やはりこういう展開は嫌だなぁ~と個人的には感じます。
でも、同時に若者たちがこれを面白いという気持ちもわかるような・・・・。
変な感想ですが・・・・^^;
次女の周りでも既に読んだ子たちがいて学校で読んでいたら結構、みなの感想が聞けたそう。
「あそこまでやったら、ちょっとヤバイよね?」とか「表紙が無駄に可愛すぎだよね?」などなど・・・
内容的には結構問題ありだけど・・・まあ、なんとか楽しめたので★3つかな?
★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/20)
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア