真実の愛を求めて
「お話して、ピュ-」。みなし児の少女シルバ-は、盲目の灯台守ピュ-に引きとられ、百年前のある牧師の「愛の物語」に耳を傾ける・・・・。大海のごとく、魂を震わす傑作長編!
(白水社HPより)
図書館の海外作品の棚を眺めていて、なんとなく手に取り読みました。
冒頭から惹き込まれる文章。
書かれたことが頭の中で風景になって浮かんでくる。
こういう出だしのは、大抵、面白いはず!と期待が高まるかんじでした(^^)
そして・・・面白かった!
シルバ-が孤児になった経緯は、結構、哀しくて泣けるし、盲目のピュ-との暮らしも明るく楽しいわけではないのだけど・・・・・。
暗い闇に覆われたような世界。
盲目のピュ-が語るお話は灯台守たちに受け継がれてきた物語。
そして、100年ほど前にいた、ある牧師・バベル・ダ-クの話が語られる。
ある地から逃げ出すように海を渡り辿り着いた地で全てを終わらせるために結婚。
新妻は物静かで彼を愛したが彼はそうではなく、次第に妻を虐げる。
この辺を語るときは、ちょっと・・・・少女ピュ-に話すのはどうか?
と思われる描写もありましたが・・・^^;
そして、結婚する前に愛していた女性・モリ-との偶然の再会。
ダ-クは、二人の女性の間を行き来するという二重生活に。
物語を語るピュ-は、その時代に存在していたかのようにダ-クの事を語り、シルバ-に「ピュ-はまだ生まれていないでしょ?」と突っ込まれるのだけど。
その後、シルバ-は灯台を去り、今度は自分の物語の為に生きる。
完全にすっきりした終わりではないけれど、いろいろな想いを想像しながら余韻に浸れる。
始終、物語を読みながら、海が頭の中に描かれていました。
最後は、昼間の太陽の下の明るい海というかんじかな?
訳者の方も素晴らしいんでしょう。
文章がとても美しい。
明るい楽しい物語ではないのに、何度、読んでも飽きないかも。
何気なく棚から選んだ本だったけど大当たり!で嬉しい(^^)
でも好みの問題もあるので、みんなにお薦めとは言い難いです^^;
★★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア