発行年月:2014年6月
あのひとがほしい、どんなことをしても――。
今最も注目される女性作家・窪美澄、千早茜、彩瀬まる、花房観音、宮木あや子の5人が「略奪愛」をテーマに紡いだ、書き下ろし恋愛官能小説集。
(河出書房新社HPより)
<朧月夜のスーヴェニア 窪 美澄>
家族から認知症と思われている老女。
孫娘に乱暴な介護を受けながら、冷静に孫娘の行く末を案じながら
かつて自分が愛した男のことを思い出す。
<夏のうらはら 千早 茜>
バイトに来ている人妻・明菜と関係を持つ恭一。
高校時代、密かに思いを寄せた絹子が地元に帰って来たと明菜から聞く。
傷ついている絹子に近づく恭一。
<かわいごっこ 彩瀬まる>
姉の家で飼っていた文鳥を代わりに飼うことにした弘樹。
同棲中の若菜は、弘樹が文鳥に「かわいいな~」と言いながら戯れる様子を
冷ややかに見ている。
<それからのこと 花房観音>
兄の親友だった平丘と大輔。
兄が大学卒業前に事故で亡くなり、気落ちした自分を兄に代わって慰め勇気づけて
そばにいてくれた平丘と結婚。
大輔もその結婚を薦めてくれた。
が・・・平丘との生活にやや不満のような気持ちを抱き前から自分も好意を
持っていたと言う大輔に気持ちが傾く。
<蛇瓜とルチル 宮木あや子>
芸能界で衣装を提供する仕事をしている真崎。
学園ドラマの生徒役の久永正樹15歳にときめく。
どれも官能的で女の怖さを感じさせる話でした。
狡猾な女のしたたかさみたいなものを感じた。
ああ、男に生まれなくて良かった。
こんな女たちに関わりたくないわ~^^;
面白かったけれど、感動は全くなしでした。
★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア