ジャンルを越えた物語が飛び出す玩具箱のような1冊
明日、おとなになるこどもたち
希望きらめく6つの物語
希望きらめく6つの物語
(文藝春秋HPより)
「謹賀新年」・・・父親が急死し、若い継母とこれから二人で生きて行こうと心に決めた高校生。
「ぼくの神様」・・・不可解な父親の死の真相をつかみかけた少年。
「がんじっこ」・・・村で頑固者(がんじっこ)と疎まれる存在のシゲばあ。でもそうするのにはわけがあった!都市部の短大を卒業し、村に帰ってきた女性がそのわけを知る。
「孫の恋愛」・・・人間に恋をしたと相談を受ける祖母。命がけで貫き通すだけの覚悟を決めろと諭す。
「しっぽ」・・・朝、起きたら、しっぽが生えていた小学生。自分の神様だという不思議な生き物も現れていじめっ子も自分にひれ伏す不思議な現象を体験する。
「この大樹の傍らで」・・・宇宙の果てで生きる少年が、かつて先祖たちが暮らしていたという地球に帰ろうとする。
どの話も、素晴らしい!
さすが、あさのさん!
SF物あり、ファンタジ-物あり、青春物あり。
どれも、もっと話が広がりそう。
もっともっといろんな話が読みたい!と思いました。
文藝春秋のHPを見たら、これは新聞に連載された12編のうちの6編だそうで、あと6編が12月に刊行予定だとか。
待ち遠しい!!
「謹賀新年」・・・父親が急死し、若い継母とこれから二人で生きて行こうと心に決めた高校生。
「ぼくの神様」・・・不可解な父親の死の真相をつかみかけた少年。
「がんじっこ」・・・村で頑固者(がんじっこ)と疎まれる存在のシゲばあ。でもそうするのにはわけがあった!都市部の短大を卒業し、村に帰ってきた女性がそのわけを知る。
「孫の恋愛」・・・人間に恋をしたと相談を受ける祖母。命がけで貫き通すだけの覚悟を決めろと諭す。
「しっぽ」・・・朝、起きたら、しっぽが生えていた小学生。自分の神様だという不思議な生き物も現れていじめっ子も自分にひれ伏す不思議な現象を体験する。
「この大樹の傍らで」・・・宇宙の果てで生きる少年が、かつて先祖たちが暮らしていたという地球に帰ろうとする。
どの話も、素晴らしい!
さすが、あさのさん!
SF物あり、ファンタジ-物あり、青春物あり。
どれも、もっと話が広がりそう。
もっともっといろんな話が読みたい!と思いました。
文藝春秋のHPを見たら、これは新聞に連載された12編のうちの6編だそうで、あと6編が12月に刊行予定だとか。
待ち遠しい!!
★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア