その男は、ある日突然に「消えた」----母の元恋人を捜す娘が見つけた、切なすぎる真実。

昭和二十七年。何の前触れもなく姿を消し、二度と戻らなかった恋人。それから五十年……末期ガンを宣告された母に代わって消えた男を捜す娘は、いつしか母の想いに諦めたはずの自分の恋を重ねはじめる。函館の街を舞台に、昭和と平成、二つの時代を挟んで向き合う二組の恋人たちの行き着く先は-----衝撃の結末が胸を揺さぶる渾身の恋愛長編。
(新潮社HPより)
久しぶりに切ない恋愛小説を読んで感動しました!
谷村さんは、北の地方が舞台のお話が多いけど、今回もそうでした。
余命短い母親・美月が母の看病のためといい東京の仕事を辞めて来た娘・季恵に話す、夫と結婚する前に好きだった人・大橋藤一郎の話。
その人は、ある日、突然、自分の目の前から姿を消したという。
なにが起きたのか?その後の彼はどういう暮らしをしていたのか?
娘に探してほしいと頼む。
最初は、父親の前に好きだった人を今まだ忘れられずにいるという母親の気持ちに戸惑う季恵。
しかし、母の望みを叶えてあげたいと必死に大橋を探す。
探偵事務所の古賀と出会い、大橋の友人だった喜多門と出会い、いろいろな真実が明かされていく。
母親と大橋が交わしていた手紙の文面も書かれ、二人がお互いのことを深く愛していたことがわかる。
しかし、それなのになぜ消えた!?という疑問も大きくなっていく。
そして、最後は姿を消す前の大橋の気持ちが綴られる。
青函連絡船の遭難事故という史実も絡みながら、ラストはなんとも切ない(/_;)。
読み終えた後も、静かな余韻に浸っていました。
★★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/20)
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア