多くの本好きやデザイナーが注目するクラフト・エヴィング商會、6年振りの描き下ろし。不可思議な本をつくり続ける同商會の書庫を初公開! 「頭を真っ白にするための本棚」「波打ち際の本棚」「金曜日の夜の本棚」……書棚の写真を眺めているだけでも楽しく、本文を読むと実物を手に取りたくなる、そんな古今東西の奇書・稀書・偽書がたっぷり。創作の秘密が垣間見られる異色のブックガイド。
(朝日出版社HPより)
クラフト・エヴィング商會の本は、過去に数冊読んでいますが、センスの良さには毎回、脱帽です。
今回の本も「おぉ~!!」とうなりたくなる感動がありました。
クラフト・エヴィング商會の名前・・・・実に変わってるんですが、どんな由来なのか気になっていました。
そんな話が今回は知れて嬉しかった♪
「おかしな本棚」というタイトルですが、
ある法則に則って並べられている本についての解説が愉快。
まだ手に取ったことがない本ばかりで、読みたい本がいっぱい!
中程にある未刊行の本「おしてもだめなら」も最高でした!!
クラフト・エヴィング商會のセンスの良さに感動!!
言葉選びのセンスも良いですが、装丁、挿絵全てが◎。
自分たちで書いて自分たちで本のデザインもして商品として世に送り出す・・・あ~なんて羨ましいお仕事なんでしょう。
今度は吉田篤弘さんの書いた小説にも目を通してみよう!!
★★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/20)
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア