発行年月:2016年3月
かつての恋人の故郷でその不在を想うキャリア・ウーマン。寒い土地への転居を境に狂い出す「じゃぱゆきさん」。整形して若い男と結婚し、離別した娘を従妹として引き取ろうとする母。夫の子を産むと決めた女のもとを訪ねる妻。次々と夫が死ぬ魔性の女。彼女たちはさまざまに熟れていく。女性の心理描写が際立つ短編を精選し、単行本未収録作品を追加したベスト・オブ・ベスト第二弾。
(新潮文庫HPより)
さすが乃南さんの短編傑作選!
前回読んだ「最後の花束」も良かったけど、こちらもまた面白かった。
ちょっと怖い話も多かったなぁ~。
表題作は一番最初で、後からの短編に比べたらロマンチックなかんじ。
かつての恋人の出身地を仕事で訪れて、偶然、見かける。
ちゃんと会わないところがミソ!
お互い「あれ?あの人は・・・」と思ったままというのが、なんとも良い!
女って怖い!と思ったのは
<今夜も笑ってる>と<はびこる思い出><愛情弁当>。
自分の思いを遂げるためには手段を択ばない女たち。
特に<愛情弁当>は、衝撃的な真実がわかったとき、ゾ~ッ。
静岡県民として嬉しい気持ちになったのは<悪魔の羽根>。
フィリピン人の奥さんが旦那さんの転勤先の新潟で雪に悩まされ
陽気な性格が一変、家から一歩も出たくないとふさぎ込む。
そして勤務地が静岡に変わり、その移動中、雪がない地面と青空をみて
気分がそれだけで明るくなっていくという話。
東北地方の人には失礼な話だけど、温暖な地域で暮らす人には
やはり雪国の冬は尋常じゃない辛い毎日なんだな・・・・・。
短編傑作選、今後も読みたい!
ひとつひとつの話が短いけれど、ちゃんと完結する小気味よさは流石です!
★★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア