忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[1809]  [1808]  [1807]  [1806]  [1805]  [1804]  [1803]  [1802]  [1801]  [1800]  [1799



発行年月:2016年7月

「直木賞の時に帰ってきます」

あの日、この場所で交わした約束があった。
渾身の感動長編、堂々の完結。

辻村深月が本当に書きたかった物語!

昭和46年、新館への建て替えを経た東京會舘。
緊張で肩を震わす舞台女優、東日本大震災の日、直木賞授賞を知らされた青年......
優しさと慈しみに満ちた物語は、ついに終章(フィナーレ)へ

                  (毎日新聞出版HPより)



上巻も良かったけれど、下巻がまたいい!
どの話も感動した!

<第6章 金環のお祝い  昭和51年(1976年)1月18日>
今年金婚式を迎えるはずだった夫は他界して2年。
建築士だった夫に初めて東京會舘に食事に連れて来て貰い緊張しながら
フルコースの仏蘭西料理を味わった思い出もある。
久しぶりに訪れ、新しくなった東京會舘内を見て廻るうち、旧館にあったものに
再び出会え、夫の姿も見える気がした。


<第7章 星と虎の夕べ  昭和52年(1977年)12月24日>
毎年恒例の越路吹雪のショーのある日。
営業事務所に配置換えになり2年目だが未だに接客に慣れない志塚(21歳)。
上司に頼まれ越路吹雪のマネージャー・岩谷時子を探して来るように言われる。
越路が「虎をかいてもらわなきゃ困る」と言っているという。


<第8章 あの日の一夜に寄せて  平成23年(2011年)3月11日>
久しぶりの友と再会するため東京に。
そして大きな地震に遭遇。地下鉄もJRも不通になり行き場に困る。
クッキングスクールで自分たちが最初に会った東京會舘ならば・・・と
4人で向かい、電車が動くまで居ても良いと快く滞在を許してくれる。
翌朝、電車が動き、それぞれ帰路に。
家では、東京會舘のクッキングスクールのシニアクラスに通う夫がカレーを
作って待っていてくれた。


<第9章 煉瓦の壁を背に  平成24年(2012年)7月17日>
5回目の正直で直木賞受賞した作家の小椋真護。
受賞が決まったら東京會舘。
その東京會舘に初めて行ったのは中学生のとき。
単身赴任中の父親が群馬に住む母と自分を食事に誘ってくれた。
高校合格のとき、大学入学前にも。
そして大学入学前の食事で進路のことで大ゲンカになり以来、疎遠に。


<第10章 また会う春まで   平成27年(2015年)1月31日>
大正11年創業にして93年目で2度目の建て替えが決まった東京會舘は
平成30年の春までの3年間休業する。
その最後の日、最後の結婚披露宴が行われる。


歴史ある東京會舘の物語。
そこで多くの物語が実際、生まれてきたんだなぁ~。

どの話に登場する従業員の心遣いが温かくて、接客のお手本というかんじ。
上巻で出て来た人が再び年を経て下巻で登場するのも嬉しかった。
皆が幸せになれる話は、読んでいて楽しかった!

まだ一度も行ったことがない場所ですが、いつか行ってみたいな~。


                        ★★★★★
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 10 12 13
14 19 20
24 25 26 27
28 29 30
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]