おばあちゃんはあなどれない-----何かが過剰で、何かが足りないこの世の中。今日も出くわす(ばかげた)事象を、宇陀川静子・75歳は見過ごさない。
チャ-ミングで痛快な家族小説。
(中央公論新社HPより)
愉快。愉快。
静子さんの考え方、いいなぁ~(^^)
近くにいたら、お友達になりたい!
ご主人を亡くして、1年ほど前から、息子・愛一郎とその妻・薫子とその娘で高校1年の、るかと同居している静子さん。
週2日はバスでフィットネスクラブに水泳をしに行き、幅広い年齢の方たちと交流している。
フットネスクラブのあちらこちらに貼られる「・・・しましょう」「・・・・しないようにしましょう」の類のものをナンとも馬鹿げたものだと常々思いながらも面と向かって抗議するような事はしない。
ささやかなに抗議しましたが・・・笑
息子夫婦や孫の様子を見ていて、何か普段と違うな~と敏感に察するけど、やはり口出しはしない。
でも、見過ごすのでなく、ちゃんと対策を練って行動する。
誰にも気づかれず、水面下であれこれ画策する様子は、実にチャ-ミング(^^)
こういうおばあちゃんにわたしもなりたい!
静子さん、最高です!
夫の十三が下戸だったから、自分も妻でいるうちは酒は飲まないと決めて十三の通夜の席で、50年ぶりにお酒を口にした静子さん。
思い出を回想するような場面では、ご主人との関係は円満だったとは言えないようなこともあり、悩んだ時期もあったよう。
生きていればいろいろあるけど、年を取ったときに、静子さんみたいな心持ちで居らるのは、その人の考え方ひとつなんだろうなぁ~。
自分が子供の頃の75歳って、もうすごい年寄りって感じだったけど、考えてみれば、自分の母親もそんな年なわけで、未だに運動してるし、海外旅行にも行ったり、すごく楽しそうだものなぁ~。
わたしも75歳頃になったとき、毎日がたのしいって思えるような生き方をしていたいな。
なんだか、未来に勇気をもらえた感じのお話でした♪
★★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/20)
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア