発行年月:2013年10月
震災直後のスーパーマーケットでの強欲おばちゃんに辟易、「クツ」を「クソ」と読み間違えて自己嫌悪、「一つ買ったら三つ捨てる」を習慣にして物減らしに挑戦、黒い網タイツの女子学生に吃驚、親子の因果を改めて確認、インターネットの罵詈雑言に憤然、エンディングノートの書き方に逡巡。生きてると何かとあるけれど、控えめな気合いを入れて、淡々と暮らしていこう。我が道をいけばいい。―人生の視界が広くなるエッセイ。
(BOOKデータベースより/幻冬舎)
群さんは常識人なので、安心して読める。
そして共感することばかり。
最初の「正しいおばちゃん」には、読みながら群さん同様の怒りが・・・。
震災後の物資の流通が滞ったときの話。
自分さえよければと言う考えからか、買いだめに走る人たちの姿。
ああ。イヤだ。
規定の数以上を買おうとして店員に注意されても文句言うなんて
信じられないわ~。
まだまだ共感した話は沢山あったけれど、最近の成人式の着物の着方。
そうね。わたしも同感。
着物はまあ、安いぺらぺらの物しか用意出来ないのなら、それは家庭のお財布事情も
あることだから仕方ないにしても、髪とお化粧が夜の商売みたいなかんじは
イヤだなぁ~と思ってました。
再来年は我が家の長女も成人式ですが、清楚なし上がりになるように
してあげたいものです。
しかし、群さん、年老いたお母様と弟さんのためにご自身のお金を結構、使って
らっしゃるのね?
驚いちゃいました。
そして、ちょっと気の毒になったわ。
あっけらかんとその辺も書いているけれど、絶対弟さんより先に死なないで!!
なんて思っちゃいました。
猫好きにも嬉しい話もあれこれ。
昼間に猫の集会に遭遇した話が羨ましい!!
わたしもそんな集会に遭遇してみたいなぁ~。
★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/20)
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア