ねえ、覚えてる?空から蛇が落ちてきたあの日のことを---
本と映画と音楽・・・・・それさえあれば幸せだった奇蹟のような時間。青春小説の新たなスタンダ-ドナンバ-誕生!
(河出書房新社HPより)
楡崎綾音、戸崎衛、箱崎一、3人は高校の同級生。
高1の夏、授業である町の聞き取り調査をするが、そこで不思議な光景を目撃する。
上の方から蛇が落ち、下を流れていた川を泳いでいく光景。
やがて、彼らは大学に進学する。偶然にも同じ大学。
しかし、それぞれが別のサ-クルで活動し、会うのは、たまに。
物語は三部構成。
第一部は、綾音が一人称で語る。小説家になりたいと思う女の子。
第二部はジャズに打ち込む衛の話を第三者が語る。
第三部は卒業後は映画監督になった一がインタビュ-を受けるなかで思い出す学生時代の話。
それぞれの話のなかで、ほかの2人も出てきて、段々に3人の関係がどういうものだったのか想像できるのが面白かった。
表題の「ブラダ-・サンシスタ-・ム-ン」は、高校時代、3人が初めて一緒に映画館でみた映画の題名。
イタリアに12世紀に生まれた守護聖人、聖フランチェスコの若き日々を描いた映画だそう。
どんな映画でしょう。
綾音は見ながら怖がっていたみたいだけど。。。
学生時代の3人の暮らしぶりが描かれているだけの物語なので、他人から見たら取り留めもない物語。
でも、こういう取り留めのない日々の連続も過ぎたあと、振り返ると今の自分をつくる基になっていたりするのかも。。。
三部で映画監督になった一がインタビュ-を受けながら思い出す学生時代の日々の話を読みながら何となくそう感じました。
ここには、3人の学生時代、小説、音楽、映画に夢中になるそれぞれが描かれていましたが、これは著者の恩田さんの学生時代とも考えられます。
ファンの一人として、それを想像しながら読めたのは楽しかった!
★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/20)
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア