発行年月:2006年3月 (単行本/2002年5月)
直木賞受賞作『空中ブランコ』のルーツ。これが伊良部のデビュー作!
「いらっしゃーい」。伊良部総合病院地下にある神経科を訪ねた患者たちは、甲高い声に迎えられる。色白で太ったその精神科医の名は、伊良部一郎。そしてそこで待ち受ける前代未聞の体験。プール依存症、陰茎強直症、妄想癖……訪れる人々も変だが、治療する医者のほうがもっと変。こいつは利口か、馬鹿か? 名医か、ヤブ医者か?
(文春文庫HPより)
本の存在は知っていたけれど、この表紙の赤ちゃんがちょっと不気味で
嫌な話かな?と敬遠していた。
でも、今回、読んで・・・・「ナニコレ?この医者、かなりヤバイ(^^ゞ」。
短篇連作で、伊良部一郎(35歳)の元にくる悩みを抱えた患者たちの物語が5つ。
最初に訪れたとき、皆、「やばい場所に来ちゃったな・・・」と感じるのに
何故か、通い続ける。
伊良部、患者のために、わざとこんな風に?
患者との接し方も独特で、犯罪じゃないのぉ~?みたいなことまで
平気で躊躇なくするし・・・
でも、結局、伊良部と接していくうちに患者たちは、最初の悩み事から
解放されていく。
う~ん。名医なのか????
最近、最新刊の4冊目が出た様子なので、それまでを続けて読んでみよう。
でも、なぜこの表紙なんだろ????
★★★
(文春文庫HPより)
本の存在は知っていたけれど、この表紙の赤ちゃんがちょっと不気味で
嫌な話かな?と敬遠していた。
でも、今回、読んで・・・・「ナニコレ?この医者、かなりヤバイ(^^ゞ」。
短篇連作で、伊良部一郎(35歳)の元にくる悩みを抱えた患者たちの物語が5つ。
最初に訪れたとき、皆、「やばい場所に来ちゃったな・・・」と感じるのに
何故か、通い続ける。
伊良部、患者のために、わざとこんな風に?
患者との接し方も独特で、犯罪じゃないのぉ~?みたいなことまで
平気で躊躇なくするし・・・
でも、結局、伊良部と接していくうちに患者たちは、最初の悩み事から
解放されていく。
う~ん。名医なのか????
最近、最新刊の4冊目が出た様子なので、それまでを続けて読んでみよう。
でも、なぜこの表紙なんだろ????
★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア