発行年月:2021年11月
小鳥店を営む檀野家の平穏な日常は、突然終わりを告げた。息子が通り魔事件で刺殺され、犯人は自殺。地獄に突き落とされた父、母、姉の三人が、悲しみと怒りを抱えながらも足搔き、辿り着いた先にあるものとは。次々に明かされる家族の秘密、ラスト20ページの戦慄、そして驚嘆の終曲(フィナーレ)。震えるほどの感動が待つ、著者渾身の飛躍作。
(新潮社HPより)
通り魔によって刺殺された小学生の息子・奏太。
父親の三千男は、体調を崩していた妻・響子に代わってその日、息子を
見送っていた。
「ここでいいよ」と息子に言われ別れた直後、男に刺される。
妻の響子は、大事に育てていた小鳥がかごの中で死んでいるのを見つけ
あの日のことを三千男に責める。
自分なら止めていたのにと。
妻は、やがて合唱隊に参加するようになり明るさを取り戻す。
娘の花音も連れて。
合唱隊は、カルト教団だった。
最初は、そこから妻と娘を取り戻そうとする三千男だったが、共に活動に
参加するように。
そして、事件が起きる。
花音は、母親と一緒にいるために行動を共にしていたが冷静に周りを
見ていたんだな。
辛かっただろうけど、そのおかげで家族は、再び絆を取り戻せそうかな?
なんとも気持ちが沈む話で、最後に少し救いはあったけど
精神的に落ち込んでいる人は読まない方がいい内容だな・・・(^^ゞ
今までの川村さんの作品とは、違う印象で、個人的には、こういうの
あまり読みたくないなと思ってしまった。
★★☆
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア