発行年月:2015年11月
「好きなものが多すぎて、ごめんなさい!」作家になる前から、作家になってから、夢中で追いかけてきた小説、漫画、アニメ、音楽、映画、美味しいもの……etc.すべてが詰まった、読むと元気になれるエッセイ集!特別収録!短編 おじいちゃんと、おひさまのかおり
(講談社HPより)
表題を見たとき、本の話が中心かな?と思ったのですが
日常のあれこれから、作家になるまでのことなど、色々な話が満載で
とても楽しかった!
2歳の娘さんがいる日常はさぞ、大変でしょうけれど
色々な人に助けられながら仕事をしている様子も書かれていました。
P40の<母子手帳にできること>の話は良かった。
瀬戸内海に浮かぶ島では、成人するまで子どもの成長を細かくかいて
子どもに手渡す風習があるという話。
そこでは母子手帳ではなく「親子健康手帳」という名前らしい。
うん、母親だけが子どもを育てるわけじゃないものね。
こういうのいいなぁ~としみじみ共感した。
ほかに印象に強く残ったのはおじいちゃんとの思い出を書いた
<味のないオレンジジュース>
ポカリスエットの味を聞いたらおじいちゃんが言った言葉。
なるほど・・・・。
特別収録の<おじいちゃんとおひさまのかおり>も
なんだかジ~ンと来る良い話でした♪
エッセイを読むと益々作家さんが好きになりますが、
辻村さんもその一人。
次の新刊も楽しみに待ちますよ~
★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア