発行年月:2014年11月
「本間は、作中で少年の死体が発見された今日この日まで、少年が死を選ぶなど、露ほども
考えてはいなかった。」
大学院を目指すという名目のもと、亡き祖父の家で一人暮らしをしながら小説を書いている
本間。ある日、その主人公であるモイパラシアが砂漠で死んだ――彼の意図しないところで。
原稿用紙の上に無造作に投げ出された少年の左腕。途方にくれながらも本間が、黒インクが
血のように滴る左腕を原稿用紙に包み庭に埋めようとした時、そこから現れたのは少年が飼
育していたトカゲの「アルタッド」だった……。
幻想的かつ圧倒的にリアルな手触りを持つシームレスな小説世界と、その独自の世界観を支
える完成された文体、そして「書くこと」の根源に挑んだ蛮勇に選考委員が驚愕した「青春
小説」の傑作誕生! 第51 回文藝賞受賞作。
(河出書房新社HPより)
最初にモイパライア少年が死んだ話には、???でした。
主人公・本間が書いている作中の人物の死が現実の世界で本間が予期せぬ死と
言われて混乱。
でも、その後の展開は、なかなかユニークで独特な世界観に引きこまれて読みました。
モンパライアは電車に轢かれて、その切断された左腕を本間は持ち帰り、原稿用紙に
包んで庭に埋めようとする。
するとその中から現れるアルタッド。
少年が可愛がっていたトカゲ。
夢のなかでアルタッドを頼むと言われた本間はその通り、アルタッドを毎日
世話する。
爬虫類は好きじゃないので、エサを食べる様子には、ちょっと抵抗ありました^^;
でも、昆虫などのほかにはコーンが好きらしいと気づき、それをあげるシーンは
なんだか和みました。
読んでいるうちにアルタッドも段々、愛おしく思えて来たし・・・・
アルタッドと本間の生活が淡々と語られるほかに特に面白いことが
起きるわけではないんだけれど、最後まで楽しんで読めました。
デビュー後2作目も期待したい作家さんです!
★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/20)
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア