あなたの見ている現実は、本当にその通りのものですか?

1987年10月。江上紗子はこの路地で消えた。
あの日少女に何があったのか。
拉致か、神隠しか、それともアブダクションか。
UFO伝説の残る北陸の小さな町を舞台に過去と未来、
現実と非現実が交錯する最高傑作長編!
(角川書店HPより)
よくわからないものが続々登場で、なんだかすごく不安な気持ちになりながら読みました。
女子中学生の神隠し事件、UFO目撃、コックリさん、キツネ憑き、幽体離脱、宇宙人による連れ去り体験・・・・など自分が体験したことがないものがてんこ盛り。
この物語は、どこに向かっているのだろ???
でも、話の展開は面白い(笑えるものではないけれど・・・・)ので、惹き込まれて読みました。
舞台は能登半島のとある田舎町。
そこで、少女がある日、姿を消す。
両親は捜索願のビラをあちらこちらに貼り捜索もされるが、一向に手がかり無く年月が過ぎていく。
そこで育った高木は、「マアジナル社」で発行する月刊誌「マアジナル」の編集に関わる。
その会社は、まさにマ-ジナルな領域のテ-マを扱うオカルト系の出版社。
そういう類のものには、全く興味がなかった高木だが、地元で以前、女子中学生が失踪。
その少女とは、知り合いだった。
彼女を含めた近所の友達6人である日、UFOを見に行っている。
再び、過去のことになっていたことを編集者として調査し始める。
物語は17年前の過去に戻り、その日一緒に行動したメンバ-のことが綴られる。
そして、再び現在に・・・と話が交錯しながら進んでいく。
そういえば、自分が小中学生の頃にもUFOとか超能力とかよくわからない世界のことがテレビでも放送されていたなぁ~。
ホント?うそでしょ?と両方の気持ちが代わる代わる起きたりして・・・。
自分が体験しないことは簡単に信じられないけど、全部嘘とは言い切れない。
わけがわからないけれど、なんとなくそれを体験した人の言葉は信じられるかも?
物語の最後は、モヤモヤしていたいろいろなわからないことが、わからないなりに安心出来る結末になって、ホッとした。
これは好き嫌いが分かれるかも?
わたしは、結構、こういうの好きですが・・・。
★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア