歌舞伎町のバ-テンダ-が地元東北から国政選挙に打って出る! 新宿で起きた轢き逃げ事件。平凡で幸せな暮らしを踏みにじった者たちへの復讐が、いつしか日本をになう若き政治家を生む希望の物語へと転化する! 一人ひとりの力は弱くても、前を向く勇気と信じる力で日本を変えていく8人の主人公たち。2011年、明るい未来を描けない日本に一閃の光が射す、吉田修一の新たな代表作がここに誕生する!
(朝日新聞出版HPより)
冒頭で登場の九州から東京に夫を訪ねて乳飲み子を抱えた真島美月がこの物語の主人公?
と思ったら・・・
次々に結構、インパクトありの人物達がどんどん登場。
夫の朋生は歌舞伎町のホストクラブで働いていて、クラブのバ-テン・浜本純平と友人関係。
その純平は、以前、ひき逃げ事件を目撃していた。
しかし、犯人として報道された男の顔は、目撃した犯人の顔とは別人だった。
そのことが、後々、重要な話の核になってくる。
そして、ホントの犯人は、世界的にも有名なチェロ奏者・湊圭司。
犯人として逮捕された奥野宏司は、圭司の兄だった。
ひき逃げ事件の真相も明かされ、登場人物たちが次々、繋がっていく。
湊圭司のマネ-ジャ-を勤める園夕子
朋生と純平の勤めるクラブのママである山下美妃
このふたりは大人の女性というかんじで好感が持てました。
真犯人の湊を脅してお金を取ろうと企んだ純平と朋生が、夕子や湊と仲間意識を持っていく過程も予想外の展開で面白かった。
そして、この本の表題の意味「猿蟹合戦」の意味も最後まで読むと納得!
なかなか読み応えのある物語でした。
★★★★
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/30)
(04/27)
(04/25)
(04/23)
(04/22)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア