奇才・万城目学の第2エッセイ集!
ベストセラー作家・万城目学が北京、ロンドン、バルセロナ、大阪、札幌、国会議事堂…、世界も日本もあちこち巡って、驚きや感動を綴ったエッセイ集。全編に摩訶不思議なマキメ・ワールドが全開!
(集英社HPより)
相変わらず、面白い。
でも、今回はちょっとシリ-ズっぽいサッカ-観戦を追いかけながらの旅と
前作・万歩計にも登場の「渡辺篤史の建もの探訪」の話が多かったので、どちらもよく知らないわたしには、ちょっと興味薄の内容だったなぁ~。
そういう意味では前作の万歩計の方が楽しめたかも。
しかし気になる「渡辺篤史の建もの探訪」。
こちらでも放映されている番組だろうか?一度見てみたいものです。
静岡県民としては<しずお蚊>の話には、笑えた。
しかし・・・県東部には冬でも蚊がいるってホントかな?
西部在住なのでよくわからないけど。
森見氏とのやり取りは、可笑しい。
なんだか似たもの同士なかんじがする。
作風も不思議系だし。
それから・・・・授賞式会場での津村さんの発言にも笑った。
ほかの作家の素の部分があれこれ書いてあって、おもしろい。
人間観察力も長けている万城目さんというかんじ。
またエッセイ本出すかな?
でもやはり、新作の物語を早く読みたい♪
★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/20)
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア