ハートウオーミングストーリーの名手、
山本幸久の長編泣ける父子の物語!

夏休みもあと数日。中2のシズオは、
五ヶ月の赤ん坊優作を抱え託児所探しに奔走していた。
優作はシズオの息子だった。
親子関係を貫こうとする二人に世間の反応は…!?
(角川書店HPより)
14歳で父親になった静男は一生懸命に子育てをしていた。
それは、凄いことだけど・・・そうなるまでの静男の周りの大人たちの身勝手な行動が理解できず
実に不愉快。
静男の父親は、1年中あちこちを演劇(舞台監督)で廻り、お金だけ送金し殆ど留守。
そんな生活に嫌気がさして母親は家を出て、再婚。
そこに転がり込んで来た、父親の知り合いだという女・花音。
両親といい、この花音といい、なんでこんないい加減なわけ!?(怒)
静男は一人で生活するのもまだまだ大変な中学生なのに、子どもまで抱えてしまう。
世間的には、年の少し離れた兄弟にしか見えない幼い父と子。
2学期からの学校生活を前に、息子・遊作の預け先探しに奔走。
同級生たちが力を貸してくれるあたりは微笑ましく、良い場面も沢山あった。
静男の大変さを理解し、なんとか学校生活が送れるように動いてくれる大人も出てきた。
でも・・・・・やはり、こんな苦労をさせることになった原因を作った大人たちに腹が立つ!
もっと、違う設定の14歳の父なら、感動も出来たかもしれないけどなぁ~。
ちょっと残念な作品のような気がした。
★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア