2009年最高の青春恋愛スト-リ-が誕生!
僕たちは、永遠に残る愛の存在を信じられるのだろうか?
山田真野。
上から読んでも、下から読んでも、ヤマダマヤ。
彼女はそれをいやがっていたが、僕には関係なかった。
最後までずっと「山田さん」と呼んでいたからだ。
東京・吉祥寺に住んでいる僕と、山田さんの、永遠の物語。
(祥伝社HPより)
長編ではなく、短編5つが収録。
どの話も若者が主人公。
爽やかで、切なくて、いいかんじの恋愛スト-リ-が堪能出来ました(^^)
最初の「交換日記はじめました!」が結構、好き。
高校生時代に一組のカップルが交換日記を始めるのだけど・・・そこに成り行きでいろんな人が加わって・・・・時には伝言メモみたいになっていくのが面白い。
その後、大人になってそのカップルが再びどうかなるか?なんて期待したけど・・・意外な新たな恋が始まってそれも良かったな♪
「ラクガキをめぐる冒険」と表題作の「吉祥寺の朝比奈くん」は、最後に「え?そういうことだったの!?」という驚きがあって、それも楽しかった。
「三角形はこわさないでおく」ではいろんな三角形の物が登場し、高校生の男女3人の関係も三角関係という設定。
高校生だからこわさずにおける関係だな・・・なんて思うのはイジワルな大人の考え?
「うるさいおなか」は授業中お腹が鳴っちゃう女の子の話。
女子には結構、同じ悩み持ってるかもね~。
そのうち「わたしハラナリストだから・・・」なんて流行るかも・・・・笑
憧れの先輩の前でより春日井くんと一緒の方が楽しそう(^^)
2人の会話は漫才だよ!
どの話もよかった!
初めて読んだ作家さんだったけど、これは今後も期待したい!
と思ったら前作の「百瀬、こっち向いて」を主人が図書館で予約したそう。
わたしもそれ読ませて貰おう!
★★★★
PR
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/20)
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア