発行年月:2001年12月
クリスマス前夜,気むずかしいスクルージに,
3人の幽霊が見せてくれたのは過去・現在・未来でした.
イギリスの古典的作品
(岩波少年文庫HPより)
もうすっごい昔に読んだきり。
こういう名作は、児童書で読むのもいいかも。
クリスマスイヴの甥が訪ねて来て「クリスマスおめでとう」と言い
「明日、食事にきてください」と誘ってくれたのに
スクルージは「くだらん!」と不機嫌に甥を追い返してしまう。
結婚したという甥にも「くだらん!」の一言。
呆れるほどの偏屈さ。
夜、仕事を終えて家に帰ると現れたのは以前の共同経営者で唯一の友・マーレイ。
マーレイは7年前に亡くなっている。
鎖に繋がれて辛そう。7年間ずっと不自由な身で世界のちらこちらを旅していたと。
それは罪を償うための苦行だと。
自分のようにならないように・・・と。
そしてそれから3人の幽霊が順番に現れ、過去、現在、未来のスクルージの
姿を一緒に見る。
特に未来の自分の姿を見て、自分が今まで、なんと愚かだったのかに
気づくという話。
目が覚めての朝、その日がクリスマスの朝だと知り
スクルージの取る行動は何から何まで今までと違っていた。
甥の家で楽しそうにクリスマスを過ごすスクルージが印象的。
物語も面白いけれど、最後の「訳者のあとがき」が興味深かった。
ディケンズのこの物語が、当時のイギリスですたれていたクリスマスを祝う
風習を蘇らせたとか。
クリスマス前に借りて来たのに、過ぎてから読んだのが、ちょっと残念(^^ゞ
★★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア