発行年月:2021年5月
聖母マリアの名を冠した医院を経営し、慈善活動でも注目される美容外科医の深淵貴夜には、封印した過去があった。最愛の人に裏切られ、救いの手を差し伸べる人には喰いものにされ、絶望の淵にあったとき、「ずっとあんたを想ってた」と、彼女の過去を知る男が現れる。暗闇から這い上がろうと愛を葬るとき、彼女の中で善と悪が反転する――世間からこぼれ落ちていかざるを得ない人たちの生を、誰もが陥るかもしれない悪を通して描き出す。死の意味とは?人間の剥き出しの欲望を描ききった『狂歌』で第10回日経小説大賞を受賞した著者の最新作。
(日本経済新聞出版HPより)
初めて読む作家さん。
表題から興味をおぼえて図書館で借りてみた。
う~ん。読みずらかった。
時々出てくるアルゼンチンタンゴがちょっと意味わからんかった。
テーマにしたいことは、わかるけれど、なんだかごちゃごちゃしてて・・
人間関係とか。
主人公の美容整形外科の貴夜には共感できない。
もっと違った書き方されたら、あるいは共感できる部分もあったかもしれないけど。。。
貴夜のことをずっと想ってたという脳神経外科医の滝村と共に延命治療をしている
患者の治療を中断させる行為を善として強行するのは、恐ろしい。
最後の最後で、貴夜自身が、生かすか死なせるか選ばなくてはならない
事態になったのは面白かった。
最後の2頁はうまい終わり方だなと感心。
貴夜は、この選択をどうしたんだろうか?
★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア