発行年月:2020年11月
ワインバーを営んでいた母が、突然の事故死。落ち着く間もなく、店を引き継ぐかどうか、前原葵は選択を迫られる。同棲しているのに会話がない恋人の港、母の店の常連客だった幸村、店を手伝ってもらうことになった松尾、試飲会で知り合った瀬名、そして……。楽しいときもあった。助けられたことも。だけどもう、いらない。めまぐるしく変化する日常と関係性のなかで、葵が選んだものと選ばなかったもの――。直木賞受賞後長篇第一作。
(中央公論新社HPより)
なんとも奔放な女性だったなという主人公・葵の印象。
近づく男性とすぐに親しくなって、別れるの繰り返し。
最初に同棲していた港が引きこもり、別れを一方的に告げて家から出て行くのを
なんでだろ?何があった?と疑問だったけれど、
後半に経緯が語られ・・・唖然。
そりゃ、葵が悪いよ。
母親が遺したワインバーを一緒に始める松尾君とは、お互いよき理解者という
間柄で始終、通していたけれど、今後、変わることはあるのかな?
と思ったら・・・葵には新たな男性が現れておしまいという
「えぇ~!?」と心のなかで叫んじゃった(^^ゞ
こういう人、東京には多くいそう・・・偏見か?(笑)
★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア