発行年月:2020年9月
すべての女を虜にする魅力的な男、ナーちゃんと結婚したわたし。
女性の影が消えない夫との暮らしの一方、
わたしは夢のなかで別の女として生きることになる。
あるときは江戸吉原の遊女、さらには遙か昔、平安の代の女房として、
さまざまな愛を知り……。夢とうつつ、むかしと今のあわいをたゆたい、
恋愛の深淵をのぞく傑作長編。
(中央公論新社HPより)
主人公の梨子は、幼い頃からナーちゃん(原田生矢)のことがすきで
高校3年の時に、男女の関係になり、24歳で婚約。
ナーちゃんの妻となる。
ナーちゃんは、誰からも好かれ、また誰にでも優しく、結婚後も
梨子の元に必ず帰るけれど、常に付き合っている女性がいるという
生活。
驚いたのは、幼い頃から習っていたお琴の先生とナーちゃんが
通じていたという事実。
それでも梨子は、ナーちゃんを愛することが自分にとっての一番の幸せだと
信じているという。
ある意味、幸せな人。
そんなある日、小学校の時、親しくなった用務員の高丘と再会し、
ナーちゃんとの生活のことを話し、魔法を教えてもらう。
それは夢の中の自分を一緒に生きるというもの。
江戸時代の花魁になったり、平安時代の伊勢物語の登場人物、業平の姫さまに
使える女官になったり・・・。
それらの話が、現実の話と交錯しながら、進んでいく。
梨子の愛するのは、ナーちゃんだけど、精神的よりどころは、高丘かな?
なかなか、おもしろい話だった。
★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア