発行年月:2016年10月
ダイエットは運動と食事制限だけではない。大庭小萬里はマスコミには一切登場しない謎の女性だが、彼女の個別指導を受ければ、誰もが痩せられるという。どうやら、身体だけでなく「心のゼイ肉」を落とすことも大事なようだ……。身も心も軽くなる、読んで痩せるダイエット小説。
(双葉社HPより)
4つのケースを大庭小萬里が個人アドバイスによりダイエットを導いていく話。
ダイエット本【あなたのゼイ肉落とします】の著者でもある小萬里は
本のなかで、チェック項目を挙げ、4つ以上イエスのある人は連絡くださいと。
凄い商売だなと思いつつ、ダイエットしたくて連絡をする4人。
<ケース1 園田乃梨子 49歳>
身長 163cm 体重 59.8kg
若い頃はスマートで美人。夫と娘には綺麗じゃなくなった自分を冷たい目を
向けられていると感じる。
小萬里の「ブスとして生きる訓練をする」「筋トレを」のアドバイス。
自分の若い頃と比べても仕方ないということでしょう。
年を取れば、代謝も悪くなるし、筋肉量も減るから、少し食べ過ぎれば
全て蓄積されていく。
う~ん。痛い。ズバリ、今の自分に対して言われているかんじだったなぁ~
この話が一番、グサッと胸に刺さったかも^m^
他は
<ケース2 錦小路小菊 18歳>
155cm 80k超
大学で友達になった春子に大庭小萬里の本の存在を教えてもらい、個人指導を受ける。
元々の夢、お菓子づくりでお金を稼ぎたいを活かして、バイト先で得意の
かぼちゃパイを誉められ、生き甲斐を見つける。
気づけば甘いものを沢山食べることも減り、少しずつ体重が落ちる。
<ケース3 吉田知也 32歳>
178cm 87kg
交通事故で1週間の昏睡状態から目覚める。
しかし過去1年半の記憶を無くしていた。
鑑をみて、「こんなデブは自分じゃない」とショックを受ける。
1年半の間に起きたことが太る原因だった。
太っていても、過去に間違いを犯しても、ずっとそばで見守っていてくれた
幼馴染の友香の存在があってよかった。
元のスマートな彼に戻っていくといいな。
<ケース4 前田悠太 10歳>
123cm 42kg
学校では、ちびでデブだから、コロと呼ばれ蹴られたりして虐められている。
資源ごみの日、捨ててあった「あなたのゼイ肉落とします」の本を
自分の部屋に持ち帰り小萬里に手紙を書く。
特別無料で指導してもらえることになる。
母親と二人暮らしの悠太の食生活を変えることに手助け。
本を捨てた隣の部屋の加奈とも親しくなり二人で大庭から料理を習う。
4つの話、それぞれに言えることは、生活改善。
ダイエットって、今までの生活を振り返って、少しずつ意識して
変えていくことが必要ということだな。
運動しなきゃ!食事制限しなきゃ!と脅迫観念ぽいのは長続きしない。
ちょっと自分の生活パターンも考えてみよう!
なかなか面白かった。
★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア