発行年月:2018年9月
プロファイリングの基礎になっているのは統計学だ。あれは科学なんかじゃない。ぼくに言わせれば占いの一種だ。
――蒼井俊
君は目に見えるものがすべてだと考えている。刑事なら、裏の裏まで考えなさい。
――水無月玲
ビッグデータ解析による犯罪予測システムの開発をしている蒼井俊は、連続猟奇殺人事件“V事件”の犯人を突き止めるため、プロファイラーの水無月玲率いるPITへの異動を命じられた。刑事の勘を信じ、俊に反感を抱く川名基三、玲を信奉する春野杏菜らとVを追っている最中、現職の刑事が惨殺される事件が発生して――。ノンストップ警察ミステリー!
(光文社HPより)
小学4年のとき、両親を殺された蒼井 俊。
父親と同じ警察官に。
犯罪予測システムの開発をしていたが、PIT(特殊心理捜査班)への異動。
ビッグデータ解析により犯人を捜すようにと班長の水無月から命じられる。
途中まで面白かったんだけど・・・・
なんだか途中から、え?そんな理由で連続殺人???
それとは別に起きた警察関係者の連続殺人。
これまた、びっくりな理由での殺人で・・・・なんだか無茶苦茶なかんじ。
う~ん。
五十嵐さんは、ほのぼの系の話の方が好きだな~^^;
★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア