発行年月:2015年2月
舞台に魅せられた者だけが知る恍惚と業を描く、中山版オペラ座の怪人!


男役トップになって二日後に事故死して以来、宝塚の守護神として語り継がれてきたファントムさん。一方、新人公演で大抜擢されたひかるを待ち受ける試練とは――?
愛と運命の業を描く中山可穂版・オペラ座の怪人!
(角川書店HPより)
宝塚歌劇団の男役たちの物語。
新人公演で主役の男役に抜擢された永遠ひかる。
20年のキャリアで宝塚トップスターの男役・如月すみれは、近く退団の予定。
そして。。。宝塚にはかつての男役のスター・扇乙矢の伝説が残っていた。
乙矢は、ファンファンの愛称で愛されていた。
トップお披露目公演の日、乙矢が乗ったセリが上昇。
舞台が開かずその間に挟まれ悲劇的な死を遂げた。
以来、乙矢の魂は、劇場の奈落に留まったままだという噂。
乙矢を、ファントムさんと皆が呼ぶようになる。
ひかるの祖母が乙矢の相手役の神無月れい。
ひかるの公演を見ていたその場にファントムが現れた場面は、感動的でした!
度々登場し、すみれやひかるに助言するファントムさんの言葉がなかなか意味深い。
「男役は男役に惚れる」・・・・なるほどね。
男役の方、素敵ですからね~。
退団を控えた、すみれの苦悩は、実際の男役の方が抱える悩みかも。
そんな風に葛藤されるんだなぁ~と思い、今、元宝塚で現在、女優さんとして
活躍されている方たちの顔がふと、頭に浮かびました。
宝塚ファンじゃなくても十分に楽しめました♪
★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア