発行年月:2014年7月
真島圭太(29) 律儀で真面目、振り回され上手なモラリスト
繁田 樹 (33) 上昇志向が空回りする、女好きバツイチ研究者
仲杉幸彦(28) チャラい言動で自爆しがち、人なつっこい営業マン
斎木 匡 (30) 人の気持ちをはかるのが絶望的に不得意なイケメン
仲良くもなく、友だちでもない四人の青年。
ひょんなことから連れ立った旅先に、それぞれの人生の答えがあった!……のか?
(光文社HPより)
4つの章からなる連作集。
<敬語で旅する四人の男>の言葉通り、四人での会話はずっと敬語。
最初の話は、表題と同じで、四人が初めて知り合う話。
佐渡の居る母親に11年ぶりに会いに行くことに聞けた馬島圭太。
先輩の斉木が、一緒に行くよと言い、斉木と同じ大学出身の繁田、その繁田の
飲み友達である仲杉も佐渡行きに同行することになる。
11年ぶりに会った母と息子。
案外普通の再会で、これからは交流も頻繁にありそうなかんじ。
<犯人はヤス>
離婚した元妻と息子が暮らす京都に真島以外の3人で向かう。
元妻・花江は、実家で息子と共に暮らしていて、その実家というのが
地元の名士らしく、ちょっと気位が高い人たち。
空気を読まない斉木先輩の花江家族への言葉が痛快でした!
繁田と息子との関わりがこれからも続くといいなぁ~
<即戦クンの低空飛行>
住宅設備メーカー勤務の仲杉くんの仕事場での話。
前の話まででは、明るい好青年というキャラでしたが、一番大変そうな
状況でした!
職場では、上司に虐げられ、顧客には謝罪の日々。
恋人の詩織とのこともちょっと重たく感じていて、息が詰まるかんじ。
そんな精神的ピンチの仲杉のことを思いやる真島。
連休に仲杉が行きたいという鳥取砂丘に二人で向かう。
何故か、砂丘で斉木登場!しかもラクダに乗って・・・・^m^
シチュエーションを想像して大笑い。
仲杉くんの抱えていたもの、少し軽くなったのかなぁ~?
良い青年だから幸せになってほしい!!
<匡のとおり道>
人の感情を読むのが苦手で、変わり者扱いの斉木匡。
職場も特別枠入社ということで、周囲の評価も仕事の能力はあるけれど・・・・と
いうかんじ。
そんな斉木が惹かれたのは、会社内の掃除をしている望月アルエ。
掃除をしている所作の美しさに魅せられて声をかける。
アルエも斉木に好意を持つ。
斉木の亡き母が遺した「匡くんマニュアル」の存在に亡き母の思いが感じられた。
斉木を理解するには、なかなか大変そうだけど、アルエなら
斉木の本質を理解してうまく付き合っていけそう。
四人の男たちのそれぞれの物語としても面白かった♪
四人の話がもっと読みたい!!
★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア