発行年月:2014年3月
親分、心など捨てちまいな、邪魔なだけだぜ。
たった独りで、人の世を生きる男には、
支えも、温もりも、励ましも無用だ。
武士と遊女の心中は、恋の縺れか、謀か。
己に抗う男と情念に生きる女、死と生の狭間で織りなす人模様
これが、あさのあつこの代表作だ!
この世に物の怪などいない、神も仏もいない、いるのは人だけだ、殺す者と殺される者がいる。
(光文社HPより)
「弥軔シリーズ」第5弾!
小暮信次郎と岡っ引きの親分・伊佐治。
それから小間物問屋の遠野屋清之介。
おなじみのメンバーが揃うだけでワクワク。
今回は、武士と遊女の心中事件からは始まる。
武士は、高橋市之助。妻・藤枝は、夫の死の真相は別にあるのでは?と思いながらも
家を潰され義母は息子の無念を晴らしてほしいと頼みながら命を絶った。
藤枝は、お仙と名乗り、旅籠の女将として生きて居る。
似たような、武士と遊女の心中事件がその後も起き、事件の真相を追う小暮信次郎と
伊佐治親分。
信次郎の勘は鋭い。
そして真相究明には、遠野屋も巻き込む。
商人としての顔の裏にある刀を使える男と見込んでのこと。
信次郎と遠野屋のやり取り、そこに良い具合に入る伊佐治親分。
親分が入ることで、二人の会話が生きる。
親分、いい仕事してますね~(^^)
一番好きなキャラクターです!!
真相究明の過程もいいです。
お仙さんがこの先、少しでも幸せになれたらいいのになぁ~。
惚れてる相手が小暮信次郎じゃ、ちょっと手こずりそうだけど
次回作以降にも出て欲しいなぁ~。
今回は、遠野屋清之介はいいように使われただけだったけれど
もっと本性表した活躍を今後、見たいな。
このシリーズ長く続きますように♪
★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア