朝起きると、隣の部屋に幽霊が!?



ある街の高台に佇むおんぼろアパート「てふてふ荘」。
敷金礼金なし、家賃はわずか月一万三千円、
最初の一ヶ月は家賃をいただきません。
この破格の条件の裏には、ある秘密があって……。
(角川書店HPより)
古いアパ-ト「てふてふ荘」に住む住人たちの物語。
1号室~6号室まであるアパ-ト。
それぞれの部屋には、自縛霊が住んでいて・・・
部屋を借りる前に大家さんから顔写真を何枚か見せられ「どれがいいですか?」と。
借りる側は「?」と思うのですが、その写真が自縛霊たちの写真というわけ。
お化けは嫌いだけど、ここに登場の自縛霊たちは、殆ど普通の人間のようなので、怖くはない。
その部屋に住むことになった者と自縛霊たちの関係は、なかなか微笑ましい。
自縛霊たちが成仏するには、その部屋の住人が、幽霊という枠に囚われずに相手に対してなんらかの感情を抱いて触れ、それが出来れば成仏してこの世から消えてゆく。
住人と良い関係を築くことで、成仏し、そこに別れが生じる。
ちょっと切ないけれど、霊たちにとっては、幸せなことかも。
一番好きだったのは、4号室の自縛霊・湊谷薫と、てふてふ荘最初の住人で、4号室の住人だった平原明憲の話。
平原は訳あり、アパ-トを出たのだが、再び、そこを訪ねる。
平原が出たあと、薫は、頑なに他の住人を拒んでいた。
その理由がわかったときは、温かい気持ちになったけど・・・心が通ったと同時に別れが来たのは切なかったなぁ~。
そして大家さんと自縛霊との関係には、驚きの真実があった!
なるほど・・・・。
大家さんも辛かったんだろうなぁ~。
皆が成仏出来るまで見守りたかった理由がわかった。
乾さんのお話は、やはりいい!
★★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/20)
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア