発行年月:2008年1月(単行本/2004年4月)
直木賞受賞の大ベストセラー、ついに文庫化!
伊良部総合病院地下の神経科には、跳べなくなったサーカスの空中ブランコ乗り、尖端恐怖症のやくざなど、今日も悩める患者たちが訪れる。だが色白でデブの担当医・伊良部一郎には妙な性癖が……。この男、泣く子も黙るトンデモ精神科医か、はたまた病める者は癒やされる名医か!? 直木賞受賞、絶好調の大人気シリーズ第2弾!
(文春文庫HPより)
伊良部シリーズの第二弾。
ああ、可笑しい。
やっぱり最初の、<空中ブランコ>が最高だな。
実写化されているのがあるみたいだから、見てみたい!!
他は先端恐怖症のヤクザの若頭、伊良部と同じ精神科医で同級生の医師、この医者の
悩みも可笑しかった。
それから暴投がキッカケで投球が怖くなったプロ野球選手、作家。
どの患者にも同じ態度。
で、その患者の仕事を自分もすぐ体験したがる・・・^m^
最初のブランコ乗りのインパクトが強かったから他のが霞んじゃうけど
それでも愉快。
総合病院の勤務医(親が経営者)だからこそ、成立しているんだけど
こういうドクターがいてもいい!
救われている患者が居るんだもんね~。
無表情の看護師・マユミが、書けずに悩んでいる女流作家の過去の作品に
感動し、それを伝えたことで作家が救われるという場面も良かった。
次の3冊目も楽しみ。
★★★★★
(文春文庫HPより)
伊良部シリーズの第二弾。
ああ、可笑しい。
やっぱり最初の、<空中ブランコ>が最高だな。
実写化されているのがあるみたいだから、見てみたい!!
他は先端恐怖症のヤクザの若頭、伊良部と同じ精神科医で同級生の医師、この医者の
悩みも可笑しかった。
それから暴投がキッカケで投球が怖くなったプロ野球選手、作家。
どの患者にも同じ態度。
で、その患者の仕事を自分もすぐ体験したがる・・・^m^
最初のブランコ乗りのインパクトが強かったから他のが霞んじゃうけど
それでも愉快。
総合病院の勤務医(親が経営者)だからこそ、成立しているんだけど
こういうドクターがいてもいい!
救われている患者が居るんだもんね~。
無表情の看護師・マユミが、書けずに悩んでいる女流作家の過去の作品に
感動し、それを伝えたことで作家が救われるという場面も良かった。
次の3冊目も楽しみ。
★★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア