発行年月:2020年3月
『桐島、部活やめるってよ』でのデビューから十年。森永製菓、ディオール、JT、JRA、アサヒビール、サッポロビール、資生堂、JA共済など、様々な企業からの原稿依頼があった。原稿枚数や登場人物、物語のシチュエーションなど、小説誌ではあまり例を見ないような制約、お題が与えられるなか、著者はどのように応えてきたのか!?
「キャラメルが登場する小説」「人生の相棒をテーマにする短編」「ウイスキーにまつわる小説」「20を題材にした小説」など、短編小説十四本、エッセイ六本。
普段は明かされることのない原稿依頼内容と、書き終えての自作解説も収録された一冊。十周年に合わせて依頼された新作小説も収録。
(集英社HPより)
小説かと思ったら、違った(^^ゞ
でも面白かった。
小説家って、こういう仕事もあるのかぁ~と。
皆が受けているわけじゃないだろうけど、朝井氏自身、こういうの好きなのかな?
色々な企業の発注内容に沿った物語。
どれも面白かった。
それぞれの最後にある感想戦という場では、物語を生み出す話や
内容について自分で突っ込むような話もあり、茶目っ気がある著者だなぁ~と
感じた。
特に「アサヒビール」の話は、物語の内容も面白かったけけど、突っ込みどころも
あって、それを著者も承知で感想戦に書いていたので、笑えた^m^
今後も発注受け続けてください!
★★★
(集英社HPより)
小説かと思ったら、違った(^^ゞ
でも面白かった。
小説家って、こういう仕事もあるのかぁ~と。
皆が受けているわけじゃないだろうけど、朝井氏自身、こういうの好きなのかな?
色々な企業の発注内容に沿った物語。
どれも面白かった。
それぞれの最後にある感想戦という場では、物語を生み出す話や
内容について自分で突っ込むような話もあり、茶目っ気がある著者だなぁ~と
感じた。
特に「アサヒビール」の話は、物語の内容も面白かったけけど、突っ込みどころも
あって、それを著者も承知で感想戦に書いていたので、笑えた^m^
今後も発注受け続けてください!
★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア