発行年月:2020年3月
東京の地下鉄廃線跡に、潜む集団の目的とは?
著者が初めて挑む「鉄道」ミステリー。
鉄道マニアの公務員、小日向はある日、趣味が高じて、廃駅となっている地下鉄銀座線萬世橋駅へと潜り込む。そこで思いがけず出会ったのは、地下空間で暮らす謎の集団。身柄を拘束された小日向に、彼らは政府の「ある事情」により、地下で生活していると明かす。その地下空間で起こる殺人事件。彼らを互いにマークする捜査一課と公安の対立も絡み、小日向は事件に巻き込まれていく。
著者デビュー10周年記念、12ヶ月連続刊行企画第2弾。
(PHP研究所HPより)
鉄道オタクで役所で生活保護申請に関わる仕事をしている小日向巧(26歳)。
廃線駅を立ち入り禁止の地下へ一人侵入して、出会ってしまった人たち。
彼らが地下で暮らす理由は・・・・。
ああ、そういうことね。
今の日本でこんなことは、まさかないだろうけど、
国にとって都合の悪いことは隠す、そのためには犠牲者が出ても仕方ないという
やり方は、恐ろしい。
主人公の小日向が、自分の保身を二の次にして、目の前の人たちを
救おうと懸命になっている姿は、良かった。
全体的には、重たい話だけど、まあまあ楽しめた。
★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/27)
(04/25)
(04/23)
(04/22)
(04/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア