発行年月:2018年9月
大きな人生なんてない。
ただ、小さな幸せがあるだけ――。
謎めいたマスターが旨い酒を出す、四つ木銀座にある風変わりな飲み屋「銀河食堂」。そこで常連客が語るのは、ささやかな人生を懸命に生きた無器用な人たちの、不思議で切ない物語。感涙の連作長篇。
ひとり静かに亡くなっていたお婆さんは、実は昭和の大スター・安斉美千代だった。愛した人を待ち続けた彼女に、死の1週間前に届いた手紙に書かれていたのは……。「ヲトメのヘロシ始末『初恋心中』」
2000枚のSPレコードから探し当てた「兄が最後に聴いた曲」に込められていたのは、あの戦争で飛び立った青年と妹の、真っ青な空の下の切ない別れの物語。「むふふの和夫始末『ぴい』」
ほか、「オヨヨのフトシ始末『七年目のガリバー』」「マジカのケンタロー始末『無器用な男』」「まさかのお恵始末『ちいさな幸せ』」「セロ弾きの豪酒」、全6篇。
(幻冬舎HPより)
銀河食堂・・・食堂と言っても居酒屋。
寡黙なマスターは毎日、店内にチェロを飾る。
常連客たちが毎夜、来店して色々な人の話をする。
主な客は
警察官のヒロシ(通称・ヘロシ)
蕎麦屋のテル
コンピューター管理会社勤務のブン
3人は、小学校時代の同級生。
そこに郵便局員の息子・フトシ(3人の少し後輩)
民生委員だった志野(通称・ガリバー)。
よく来る女性2人、恵子とさおり(2人も同じ小学校出身者)。
地元ならではの共通の話で、知らなかった者同士もすぐに親しくなるという
楽しい居酒屋。
話のなかには、結構、切ない人情話もあるけれど、語りが、さださんの独特な
言い回しなので、暗くならずにいい感じ。
最後の話は、寡黙なマスターの素顔が少しわかる話。
人の縁の不思議。
面白かった!
★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア