発行年月:2013年4月
変質しない夫婦関係などない。罪と罰を抱き共に生きる。それこそが、結婚――。

あの日、月島の路地裏であなたを見つけた。これこそが私の人生の快挙。しかし、それほどの相手と結婚したのに五年が過ぎると、夫婦関係はすっかり変質してしまった。共に生きるためには、不実さえも許す。それこそが夫婦。そう思っていたが、すべては私の驕りにすぎなかった……。結婚の有り様をあなたに問う傑作夫婦小説。
(新潮社HPより)
プロメラマンを目指していた俊彦は、挫折感を味わいながら街を歩いていて
妻となる、みすみと出会う。
ふと入ったお店で、再びみすみを見つける。
みすみは小料理屋を経営していた。
その後、何度か店に通い、結婚。
やがてみすみは妊娠していたことを知らずに流産。
店を続ける気力もなくなるくらいに精神的に落ち込む。
俊彦は、カメラマンになることを諦め、今まで文章を書くことが好きだったこともあり、もうひとつの夢であった小説家を目指そうとする。
みすみが二度目の妊娠をし、今度は細心の注意を払い生活をするが・・・
再び流産。ますます、落ち込む、みすみ。
そんなときに阪神淡路大震災。
神戸にある、みすみの実家・中林酒店も半壊。
夫婦で神戸に向かい、そちらに引越し、復興に力を注ぐ。
その後もあれこれ。
小説家の道が開けたと思えば、力になってくれた編集長が交通事故死。
みすみの浮気疑惑。
夫婦にとっての危機が幾度も訪れる。
それでも2人で居たことが、やがて明るい光が見えてくることに繋がっていく。
最後、みすみの乳がん発症には、ビックリしたけれど、ホッとした結末で良かったぁ~。
若い人には面白くないかもしれない話だけれど
なかなか、面白かった。
★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/20)
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア