発行年月:2017年6月
抗ってみせる。ここに在る、志も心も、命も。きっと守り通して見せる。


江戸時代後期、十五万石を超える富裕な石久藩。
鳥羽信吾は上士の息子でありながら、藩学から庶民も通う郷校「薫風館」に転学し、
仲間たちと切磋琢磨しつつ勉学に励んでいた。
そこに、藩主暗殺が絡んだ陰謀が起こる!
(角川書店HPより)
プロローグとエピローグは現代の甲子園で野球をする高校生たち。
そして、時代は遡る。
14歳の薫風館で勉学している少年たち。
鳥羽新吾は藩学から移った。
農民や下士の子どもも共に学ぶ薫風館で、間宮弘太郎や栄太と出会い
毎日が楽しい。
けれどそこに舞い込んだ不穏な気配。
藩主暗殺の情報。
新吾たちと敵対する側の瀬島孝乃進。
父親は藩の権力者。
最初は、嫌な奴だと思っていたけれど、彼が一番、大人たちの陰謀に振り回され
気の毒な立場にあった。
親の権力とか、家柄とか関係なく生きられたら、きっと素晴らしい大人に
成長しただろうに。
新吾たちとも良い信頼関係も築けたんじゃないかな?
最後、再び、現代の高校生の話に戻り、今はそういう意味では良い時代だなと
感じた。
★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア