発行年月:2016年2月
男子高校生がハンドベルで奏でる、病みつき不協和音なユーモア青春小説!

廃校間近の高校に通う錫之助は、ひょんなことからハンドベルの音色に魅せられ、偶然居合わせた3人の同級生と部の創立することとなる。女子高との合同練習を目当てに始まった部活動だが、演奏は意外に面白くて……?
(角川書店HPより)
楽しかったぁ~。
男子生徒たちがいい。
最初は、やや不純な動機で始めたハンドベルだったけれど、最後は自ら楽しむために
鐘を鳴らしていたかんじ。
クラス担任のダイブツ先生もユニークでいいなぁ~。
こんな先生いたら学校生活楽しいだろうね^m^
男子生徒の一人のバイト先「友々家」・・・・どこかで聞いたなぁ~と
思ったら、「店長がいっぱい」で出て来たお店でしたね~。
そこの霧賀さんが結構、重要な働きしていたのも面白かった♪
男子生徒たちの親たちも素敵!
ハンドベルは全く馴染みがないけれど、経験者ならベルの振り分け表みて
演奏できそう♪
わたしにはチンプンパンプンでしたが・・・・^^;
彼らの進路も気になったけど、何処かで(今後の作品のなかで)
彼らのその後を知れたら嬉しいんだけどなぁ~。
特に錫之助!
ハンドベルを始めたことで、家業を継ぐのもアリだと思い始めている?
著者のお仕事小説が好きですが、青春物も良いですね(^^)
★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア