発行年月:2016年4月
宇藤聖子・50歳・主婦。人生はいちいち、驚くことばっかり――
更年期世代の戸惑いと感慨、思いがけない新たな出会い。
上質のユーモアが心地よい、ミドルエイジ応援小説。
(中央公論新社HPより)
面白かったなぁ~。
50歳の聖子の日常・・・案外自分と当てはまる部分多くていちいち
「そうそう!」なんて心のなかで頷いちゃった^m^
1954年発行の伊藤整の随筆「女性に関する十二章」に沿って
聖子の日常をその章に当てはめてあれこれ綴ったもの。
年齢が近いこともあって、更年期の話なんて笑っちゃった!
著者の中島さんも同じ年代だからリアルな表現ですね~。
勤める税理士事務所からのお願いで、NPO法人の経理を手伝うことになり
その行った先で出会った調整ボランティアの片瀬さんがユニークで
他にも小学4年の夏、一時期一緒に暮らした中学生だった久世祐太とのこと、
聖子の息子・勉が久しぶりに帰省したかと思ったら彼女連れで・・・などなど
次々現れる人たちが皆、良いかんじ。
夫・守との会話もなんだか和みました(^^)
いい夫婦関係だな。
最後、ぜ~んぶ丸く納まっていたのも良いですね~。
これ、また暫くしたら絶対再読したいわ~。
聖子の10年後くらいの話ももう少ししたら書いて欲しいくらい。
★★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア